小社、単行本です。

 
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
2241
件中
61
-
70
件目
東京経済大学百二十年史 資料編 第二巻
  • 著者:東京経済大学百二十年史編纂委員会編
  • 定価:9,900円
  • 刊行:2022年03月
  • ジャンル:歴史 (人文・社会)
内容:大倉経済専門学校が大学に昇格した1949年以降2020年までの史料を、成長と基盤整備、再編への模索と社会への発信、社会科学系総合大学への歩みを4つの章に分けて収録。
自治体DX推進とオープンデータの活用 
小樽商科大学叢書
  • 著者:木村泰知 
  • 定価:2,970円
  • 刊行:2022年03月
  • ジャンル:社会・政治 (人文・社会)
内容:自治体DX推進とオープンデータの活用に向け、ICTやAI技術、データ公開等のセキュリティや技術的課題、個人情報保護問題にどう取り組むべきか。法律学、政策学、情報工学の3つの観点から考察。
国際武器移転の社会経済史
  • 著者:横井勝彦
  • 定価:5,720円
  • 刊行:2022年03月
  • ジャンル:経済史・経営史 (経済)
内容:世界的な課題であり続ける兵器の拡散はなぜ起こるのか。イギリス帝国による武器移転、冷戦期インドへの武器移転を経済史の視点から分析、国際関係や社会的影響までを多角的に論じる。
我が国の経済外交2021-22
  • 著者:外務省経済局編
  • 定価:2,970円
  • 刊行:2022年03月
  • ジャンル:社会・政治 (人文・社会)
内容:2年振りのG7サミット対面開催や日英EPA等の経済連携等を通じた我が国の積極的な国際経済体制のルール作り、WTO等の国際機関との協調、デジタル貿易、日本企業の海外展開支援等の取組みを網羅的に紹介!
減災・復興政策と社会的不平等
居住地選択機会の保障に向けて
  • 著者:田中正人
  • 定価:5,940円
  • 刊行:2022年02月
  • ジャンル:社会・政治 (人文・社会)
内容:減災・復興政策で、追い出され、置き去りにされる人びと。近年頻発する災害を事例に、社会的不平等が拡大する過程を検証し、居住地選択の自由と地域再生の両立する道を導き出す。
旅文化と物流〔オンデマンド版〕
近代日本の輸送体系と空間認識
  • 著者:中西聡
  • 定価:9,240円
  • 刊行:2022年02月
  • ジャンル:経済史・経営史 (経済)
内容:旅客輸送による空間・時間認識と貨物輸送による物流の変化に焦点をあてる。鉄道網の形成、巨大海運会社や巨大商社の物流戦略の展開で「旅文化」はどのように変化したか。
帝国日本の観光
政策・鉄道・外地
  • 著者:千住一・老川慶喜編著
  • 定価:5,390円
  • 刊行:2022年02月
  • ジャンル:歴史 (人文・社会)
内容:帝国日本の拡大はいかなる観光を生み出し、観光はいかに帝国日本を支えたのか。 内地、台湾、朝鮮、満洲、青島の観光開発、誘致事業、メディア表象を史的観点からひろく検討。
世界変動と脱EU/超EU
ポスト・コロナ、米中覇権競争下の国際関係
  • 著者:岡部みどり編著
  • 定価:4,950円
  • 刊行:2022年02月
  • ジャンル:社会・政治 (人文・社会)
内容:欧州統合は前進のみが途なのか。難民危機、ブレグジット、米中角逐、ポピュリズム、コロナ禍と激動する欧州とインド太平洋の新たな国際関係を第一線の国際政治研究者たちが鋭く分析。
農業経済学講義 〔オンデマンド版〕
  • 著者:山崎亮一
  • 定価:3,520円
  • 刊行:2022年02月
  • ジャンル:経済学 (経済)
内容:大学学部生が一般経済学を基礎から理解し、農業経済学への関心を深めてゆくために最適なテキスト。スミスに始まる経済の歴史をひも解きながら、現代の農業問題へと至る全12章
国際人的資源管理の経営史
戦前期日本商社の豪州羊毛ビジネス
  • 著者:若林幸男・大島久幸・山藤竜太郎編著
  • 定価:6,820円
  • 刊行:2022年01月
  • ジャンル:経済史・経営史 (経済)
内容:日本企業はグローバル人材をどう活用し管理してきたのか。豪州の羊毛買付事業を軸に戦前の兼松、三井物産、高島屋飯田、三菱商事の4商社を比較分析し、多角化多国籍企業論に一石を投じる。
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11