水田経営の戦略と組織

水田経営の戦略と組織

  • 著者:八木洋憲
  • 定価:5,390 円
  • ISBN:978-4-8188-2626-7
  • 判型:A5判
  • 頁:268頁
  • 刊行:2023年02月
  • ジャンル:産業経済

内容紹介

急激な変化の渦中にある水田農業。求められるマネジメントとは何か、農業の働き方は変わるのか、棚田は誰が守るのか、丹念なフィールドワークから検証する。

目次


第1章 水田経営の戦略と組織
   1. はじめに
   2. 水田経営の経営戦略とステークホルダー・マネジメント
   3. 規模拡大下における水田経営の課題
   4. 水田経営の組織形態と管理
   5. 中山間地域における水田経営の戦略と管理
   6. 日本の水田農業に関する統計的整理
   7. 本書の課題と構成
   
第2章 ステークホルダー・マネジメントと組織形態
   1. はじめに
   2. 作業仮説の設定
   3. 分析方法
   4. 考察
   5. まとめ

第3章 農地集積戦略と組織形態
   1. はじめに
   2. 圃場情報を用いた大規模経営の農地集積条件の推計
   3. 大規模経営の農地集積戦略の事例分析
   4. 考察
   5. まとめ

第4章 機械の利用効率と組織形態
   1. はじめに
   2. 組織形態と機械の稼働効率:福井県内における実証分析
   3. 機械稼働効率の実態:国内9経営の比較
   4. まとめ

第5章 作業の季節性と労働条件
   1. はじめに
   2. 分析方法
   3. 分析結果
   4. 考察
   5.まとめ

第6章 従業員の職務満足とステークホルダー・マネジメント
   1. はじめに
   2. 分析方法
   3. 分析結果
   4. 考察
   5. まとめ

第7章 中山間地域における付加価値分配と持続性
   1. はじめに
   2. 分析方法
   3. 当初時点(2007年)の分析結果
4. 追跡調査(2022年)時点の実態
5. 考察
6. まとめ
   
第8章 中山間地域における農地集積と小規模農家との関係
   1. はじめに
   2. 集落営農による条件不利圃場保全の評価
   3. 畦畔管理を通じた小規模農家による集落営農法人の補完効果
   4. 長期的推移を踏まえた考察
   5. まとめ

第9章 中山間地域での高食味米生産における篤農技術
   1. はじめに
   2. 分析方法
   3. 高食味米生産を規定する立地・経営要因
   4. 高食味米生産における篤農技術
   5. 考察
   6. まとめ

  補論 高食味仕分けによる差別化戦略の可能性 

第10章 これからの水田経営の戦略と組織
   1. 水田農業経営の戦略と組織
   2. 水田農業経営の展望