鉄道史学会

Railway History Society of Japan
Since 1983


大会アーカイブ

大会アーカイブ一覧に戻る

2018年 第36回大会・会員総会

大会・会員総会

日時:11月17日(土)・18日(日)
場所:駒澤大学駒沢キャンパス(種月館〈3号館〉2階)(東京都世田谷区駒澤)

11月17日(土)

場所:種月館〈3号館〉2階3–205
自由論題報告

13:00– 受付開始
13:30–13:35 開会挨拶 会長:大島登志彦(高崎経済大学)
13:35–16:25 自由論題報告

第一報告
13:35–14:25
「三條邸会談」
林田治男(大阪産業大学名誉教授)

第二報告
14:30–15:20
「鉄道労働者向け服務規程集の策定をめぐる企業—労働者間の葛藤—システマティックな制度か宗教的な倫理観か—」
宗像俊輔(一橋大学・院)

第三報告
15:35–16:25
「国鉄第3次長期計画の変容と投資の実態」
宮下弘美(釧路公立大学)

―休憩―

16:30–17:10 会員総会
17:10–17:30 鉄道史学会住田奨励賞授賞式

懇親会 深沢キャンパス洋館小ホール
18:00–20:00 懇親会 会費:5000円


11月18日(日)

種月館〈3号館〉2階3–207
共通論題報告
「日本国有鉄道(JNR)の再検討」
司会:老川慶喜(跡見学園女子大学)/高嶋修一(青山学院大学)

9:30– 受付開始
10:00–10:15 問題提起 渡邉恵一(駒澤大学)
10:15–16:50 共通論題報告

第一報告
10:15–10:55 「日本国有鉄道の組織的特質—主要業務からの接近—」
二階堂行宣(法政大学)

第二報告
11:00–11:40 「日本国有鉄道の経営分析—生産性と収益性を中心として—」
林采成(立教大学)

11:40–13:00 昼食・休憩

第三報告
13:00–13:40 「『私鉄王国』関西における国鉄の積極経営」
廣田誠(大阪大学)

第四報告
13:45–14:25 「通運業からみた日本国有鉄道」
河村徳士(城西大学)

—休憩—

14:40–14:55 コメント(1) 森田耕平(立命館大学・院)
14:55–15:10 コメント(2) 青木真美(同志社大学)
15:20–16:50 討論
16:55–17:00 閉会の挨拶 渡邉恵一(駒澤大学)

鉄道史学会理事会

日時:11月17日(土)11:00–
場所:種月館〈3号館〉2階3–212教室

駒澤大学駒沢キャンパス




大会アーカイブ一覧に戻る


連絡先


鉄道史学会事務局

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-7-7
白揚第2ビル2F
日本経済評論社 内
tel: 03-5577-7286
fax: 03-5577-2803
e-mail:
tetsudoshigakkai@nikkeihyo.co.jp


入会案内


入会ご希望の方は事務局まで電話またはメールにて申込書類をご請求ください。

お申し込みには正会員の紹介(署名・印鑑)と業績リスト(大学院生等であれば研究テーマ)のご記入が必要となります。

書類をご提出いただき、理事会での審査を経て承認されましたら入会となります。

©鉄道史学会