鉄道史学会

Railway History Society of Japan
Since 1983


大会アーカイブ

大会アーカイブ一覧に戻る

2013年 第31回大会・会員総会

日時:2013年10月5日(土)・6日(日)
場所:熊本学園大学11号館6階1163教室

10月5日(土)
13:20 受付開始
13:55–14:00 開会挨拶 会長 堀雅通(東洋大学)
14:00–17:10 自由論題報告
14:00–14:45 報告①
「地方名望家の鉄道事業に関する一考察—静岡県引佐郡伊東要蔵を事例として—」
三科仁伸(慶應義塾大学・院)

14:45–15:30 報告②
「「民衆駅」による国鉄駅本屋改築と商業の取り込み」
藤井英明(学習院大学・非)

—休憩—

15:40–16:25 報告③
「国有鉄道時代における鉄道事故の史的分析」
吉田裕(関西大学・院)
16:25–17:10 報告④
「モレルの家族」
林田治男(大阪産業大学)

—休憩—

17:20–17:50 会員総会
18:10–20:00 懇親会(本館4階グリル)

10月6日(日)
9:30–10:40 特別講演
「レイルウェイ・ヘリテージ活用の軌跡—在来線存続モデルとしての肥薩線—」
砂田光紀(オフィスフィールドノート)

—休憩—

共通論題 「九州地域鉄道史研究の現状と課題」
10:50–11:00 問題提起 小野浩(熊本学園大学)
11:00–11:30 報告①
「九州地方の局地鉄道の地域特性」
三木理史(奈良大学)
11:30–12:00 報告②
「明治期筑豊地域における鉄道と炭鉱—田川採炭=豊州鉄道における企業の境界—」
中村尚史(東京大学)

—昼食—

13:00–13:30 報告③
「九州鉄道(筑紫電気軌道)と大熊鉄道—筑肥縦貫高速電鉄計画の顛末—」
吉富実(西日本鉄道株式会社)
13:30–14:00 報告④
「九州新幹線開通と観光需要」
平松燈(熊本学園大学)
14:00–14:20 コメント 高嶋修一(青山学院大学)

—休憩—

14:30–15:30 討論
15:30–15:35 閉会挨拶 会長 堀雅通(東洋大学)

大会アーカイブ一覧に戻る


連絡先


鉄道史学会事務局

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-7-7
白揚第2ビル2F
日本経済評論社 内
tel: 03-5577-7286
fax: 03-5577-2803
e-mail:
tetsudoshigakkai@nikkeihyo.co.jp


入会案内


入会ご希望の方は事務局まで電話またはメールにて申込書類をご請求ください。

お申し込みには正会員の紹介(署名・印鑑)と業績リスト(大学院生等であれば研究テーマ)のご記入が必要となります。

書類をご提出いただき、理事会での審査を経て承認されましたら入会となります。

©鉄道史学会