
欧州統合と社会経済イノベーション
地域を基礎にした政策の進化
内容紹介
欧州統合の実態は、地域レベルでの具体例に表れる。本書は、地域を基礎にした雇用政策・競争力政策・環境政策などを詳細に検討し、統合の現在の姿を浮き彫りにする。
目次
序章 市場統合の補償から「新しい成長」の手段へ 八木紀一郎・清水耕一
補論1 第5期多年度財政枠組(MFF2014-2020)の概要
補論2 イギリスのEU離脱問題と結束政策
第1部 社会経済イノベーション戦略と地域政策
第1章 「欧州2020」戦略とその地域政策をめぐって 長尾伸一
1 はじめに
2 リスボン戦略と小国モデル
3 エコロジー的構造転換のEU社会経済発展戦略への組み込みとその結果
4 市場統合、構造転換と地域
5 結論
第2章 危機の中の欧州政治と地域政策の変容――マルチレベル・ガバナンスの再構成 住沢博紀
1 ポスト・デモクラシーとポスト・ナショナルの視点
2 リスボン条約前後のEUの政治課題
3 包括的成長の政治的役割と地域政策
4 EU議会の政党配置と2014年欧州議会選挙
5 EU統合の複数路線化とマルチレベル・ガバナンスの再構成
第3章 EU地域政策の進化と現状 清水耕一
1 EUの結束政策
2 1989~2013年における結束政策
3 欧州2020戦略のもとでの結束政策の新展開
4 結びにかえて
第4章 欧州環境・エネルギー政策の地域的次元 八木紀一郎
1 環境政策とエネルギー政策の統合
2 欧州環境エネルギー政策における三位一体
3 野心的な将来ビジョン
4 環境・エネルギー政策における地域的次元
5 (補足)2015年「エネルギー同盟」の政策パッケージ
第5章 移民・難民問題に反映した欧州の内外地域構造 八木紀一郎
1 欧州統合の人的試練
2 欧州難民危機とEU
3 欧州拡大後EUの移民・難民政策
4 移民の「社会的統合」
5 地域の統合と人の統合
第2部 地域を基礎にした政策の進化
第6章 欧州地域間協力の歴史と新基軸 清水耕一
1 共同体イニシアチブInterregから欧州地域間協力へ
2 欧州地域間協力(Interreg)の進化
3 InterregⅤとEGTCの可能性
4 結びにかえて
第7章 EUのマクロリージョン戦略――地域アーキテクチュアの視点から 田中 宏
1 はじめに
2 マクロリージョンとマクロリージョン戦略とは何か
3 マクロリージョン戦略の分析方法をめぐって
4 地域統合、リージョナリズムと地域アーキテクチュア
5 EUドナウ・マクロリージョン戦略
6 結論
第8章 ドイツのハルツ改革の特徴とEU諸国 保住敏彦
1 はじめに
2 ハルツ改革の成立事情
3 ハルツ改革の内容とその特徴
4 ハルツ改革の影響
5 労働市場政策の進化としてのハルツ改革に対する評価
6 ハルツ改革とEUへの参加の影響
第9章 EUの社会保障・労働政策とユーロ危機――イタリアの事例を中心に 平野泰朗
1 問題の所在:ユーロ危機、社会保障、雇用
2 年金改革のマクロ経済的分析
3 危機へのイタリア政府の対応
4 緊縮政策と年金改革
5 労働政策
6 おわりに:社会保障政策と労働政策
第10章 越境労働市場の発展:オーバーライン地域の挑戦 土井康裕
1 はじめに
2 各地域の経済比較
3 越境労働市場の行政的な枠組みの変遷
4 越境労働市場の課題
5 ドイツ公共職業安定所による取り組み
6 結論
第11章 スペインにおける再生可能エネルギー政策と電力システムのモデル ユイス・バユス
1 はじめに
2 スペインの再生可能エネルギー政策
3 自治州レベルの再生可能エネルギー政策
4 カタルーニャ自治州における「地域社会優先モデル」の取り組み
5 結論
第12章 EU・フィンランドにおけるイノベーション政策の新展開――「進化プロセス・ガバナンス」型政策の出現とその可能性 徳丸宜穂
1 はじめに
2 需要・ユーザ主導型イノベーション政策
3 EUのイノベーション政策とその転換
4 フィンランドのイノベーション政策とその転換
5 事例研究:「イノベーションの公共調達」(PPI)の実施体制・実施プロセス
6 考察:「進化プロセス・ガバナンス」型政策の誕生とその含意
7 結語
第13章 地域を基礎においた社会的・経済的イノベーション――ソーシャル・イノベーションとスマート・スペシャリゼーション 八木紀一郎
1 イノベーション政策の領域拡大
2 ソーシャル・イノベーション
3 スマート・スペシャリゼーション
4 EU地域政策への採用
5 「新自由主義」的市場統合に対応する「埋め込み」?
補 地域政策へのスマート・スペシャリゼーションの導入の実際;ポーランドの場合