小社、単行本です。

 
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2241
件中
71
-
80
件目
「生きること」の問い方
歴史の現場から
  • 著者:大門正克・長谷川貴彦編著
  • 定価:5,170円
  • 刊行:2022年01月
  • ジャンル:歴史 (人文・社会)
内容:歴史のなかに「生きること」をどう問うか。書かれたことから、聞き取ったことまで、多彩な史料を読み解き、人びとが「生きること」にどう向き合ってきたのか、新たな光をあてる。
地方製造業の躍進
高崎経済大学産業研叢書
高崎発ものづくりのグローバル展開
  • 著者:高崎経済大学地域科学研究所編
  • 定価:3,850円
  • 刊行:2022年01月
  • ジャンル:経営・会計 (経済)
内容:地方製造業の海外展開の実態はどのようなものか。高崎市の中小企業の実例をもとに、海外移転の経緯や現地の顧客獲得、人材育成、技術移転等、さまざまな展望と課題を紹介する。
20世紀日独経済関係史 Ⅱ 企業体制
  • 著者:工藤章
  • 定価:9,900円
  • 刊行:2022年01月
  • ジャンル:経済学 (経済)
内容:日本におけるドイツ企業体制の学習の歴史を、総力戦体制、産業合理化、経済新体制、戦後初期の社会化、生産性向上運動、「エアハルト論争」の事例に即して跡づける。
詳解 経済連携協定
  • 著者:渡邊頼純監修/外務省経済連携協定研究会編著
  • 定価:2,970円
  • 刊行:2022年01月
  • ジャンル:経済学 (経済)
内容:日本のEPAの全体像をTPPや日EU・EPAの条文とともに解説。電子商取引、労働など新たな分野のルールに加え、EPA活用の手引きも網羅。グローバル・ビジネスの必携書。
女子大生さくらの就活日記
大妻ブックレット 6
  • 著者:甲斐荘正晃
  • 定価:1,540円
  • 刊行:2021年12月
  • ジャンル:
内容: 「どうやって就活をすすめればいいの?」 業界研究、良い会社の選び方、会社説明会、面接、グループワークなど、 女子大生さくらの体験を通して、就職活動の流れを楽しく学ぶ。
20世紀日独経済関係史 I 国際定位
  • 著者:工藤章
  • 定価:13,200円
  • 刊行:2021年12月
  • ジャンル:経済学 (経済)
内容:日独の通商政策の交錯の歴史を、1927年通商航海条約、1936年「満」独貿易協定、1943年経済協力協定、戦後のガット協議、1990年日本・EEC自動車合意などの事例に即して跡づける。
鉄道史学 第39号
  • 著者:鉄道史学会編
  • 定価:1,650円
  • 刊行:2021年12月
  • ジャンル:鉄道 (人文・社会)
内容:
戦争と民主主義の国際政治学
シリーズ政治の現在
  • 著者:宮脇昇
  • 定価:3,300円
  • 刊行:2021年11月
  • ジャンル:社会・政治 (人文・社会)
内容:冷戦はなぜ第三次世界大戦をもたらさなかったのか。冷戦終結後、戦争が頻発しているのはなぜか。議会制民主主義と人民民主主義、2つの民主主義と「戦争と平和」の関係を考える。
幕末維新期のフランス外交
レオン・ロッシュ再考
  • 著者:中山裕史著・中武香奈美編 
  • 定価:8,360円
  • 刊行:2021年10月
  • ジャンル:歴史 (人文・社会)
内容:第二帝政期フランスのナポレオン3世や外務省をはじめとする各省の対外政策を多面的に検討し、グローバルな視点から第2代駐日公使ロッシュの対日外交をとらえ直す。
J.R.コモンズの制度的経済学
  • 著者:柴田德太郎
  • 定価:4,950円
  • 刊行:2021年10月
  • ジャンル:経済学 (経済)
内容:深刻な「金融不安定性」と「不公正な不平等」をまえに、経済学の在り方が問われている。改善の方策はあるのか。J.R.コモンズに光を当て現代的意義と活用を探究する。
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12